検索フォーム
和名
学名
分類(属)
分布域
レッドデータブック
体長
 
オプション
表示サイズ:  大きく  ・  小さく 
ページあたりの最大表示件数: 5  10  15  20  全件 
参考資料&利用上の注意:ひらく とじる
直近のデータベース更新情報: 2010.08.23
  • 紹介サイト: ムカシゲンゴロウ
  • 紹介サイト: キボシチビコツブゲンゴロウ
  • 紹介サイト: キボシケシゲンゴロウ
  • 紹介サイト: ケシゲンゴロウ
  • 紹介サイト: チビゲンゴロウ
  • 紹介サイト: ミウラメクラゲンゴロウ
  • 論文: トウホクナガケシゲンゴロウ
  • その他: 一部リンク切れの削除
参考引用資料:
  • 森正人・北山昭(2002) 『改訂版・図説日本のゲンゴロウ』 文一総合出版、2002年発刊
  • Y.Kamite, Y.Tahira, T.Kitano and M.Sato. 2005. Notomicrus tenellus (CLARK), a New Record from Japan (Coleoptera, Noteridae). Japanese Journal of Systematic Entomology, 11(2): 279-281.
  • Y.Kamite, N.Hikida and M.Sato. 2005. Notes on the Laccophilus kobensis Species-group (Coleoptera, Dytiscidae) in Japan., Elytra,33(2): 617-628.
  • Nilsson, A.N. and B.J.Vondel. 2005. World Catalogue of Insects, Vol.7. Amphizoidae, Aspidytidae, Haliplidae, Noteridae and Paelobiidae (Coleoptera, Adephaga). 171pp. Apollo Books, Stenstrup.
  • Nilsson, A.N., Petrov, P.N. 2007. On the identity of Cybister chinensis MOTSHULSKY, 1854 (Coleoptera: Dytiscidae). Koleopterologische Rundschau, 77: 43-48.
  • 上手雄貴・疋田直之・佐藤正孝(2003)日本初記録のアンピンチビゲンゴロウ.甲虫ニュース, 142: 15-17.
  • 中島 拓・湯浅喜久一・梶本泰司・岡崎真也・清水克人・大原賢二(2005)トダセスジゲンゴロウ Copelatus nakamuraiの徳島県からの記録.徳島県立博物館研究報告, 14: 37-41.
  • 日本のレッドデータ検索システム
  • おいかわ丸のくろむし屋
ご利用上の注意:
  • レッドデータブックのデータ、ならびに資料データは、一部を掲載したものです。すべてが掲載されているわけではありません。
  • 種名は2009.10の時点で採用されているものを使用しています。欠落、誤植、変更点等ありましたら、ご指摘願えれば幸いです。
  • ブラウザによっては画像のポップアップ表示が正常におこなわれない場合があります。
  • JavaScriptが無効になっていると機能や表示が正常におこなわれません。
  • 当コンテンツに表示されている内容に事実と異なる点がありましたら、すべてそーるわんの責任によるものです。
  • 画像データを私的な用途以外でご利用されたい場合は、それぞれの提供者への確認が必要なため、メールにてお問い合わせください。
  • 分布都道府県データを私的な用途以外でご利用されたい場合は、引用元に「森正人・北山昭(2002) 『改訂版・図説日本のゲンゴロウ』 文一総合出版、2002年発刊」を明示してください。
  • 論文、文献資料データを私的な用途以外でご利用されたい場合は、それぞれの引用元を明示してください。
    当コンテンツはKITIE-情報を活用する-の記載方法に準じました。
  • その他ご質問、ご指摘等ありましたら、メールにてお問い合わせください。
謝辞:
  • 下記の方からたくさんの貴重な画像の提供をいただきました。この場を借りて、心から感謝申し上げます。
    おいかわ丸さん、都築裕一さん、UEさん、Yさん、yanaさん (50音順)
その他
  • お問い合わせ:huge@peace.email.ne.jp
  • まだまだ製作途中です。はたして完成するのか分かりませんが、ご興味ある方は、ぜひご一緒につくりましょう。お声がけくださいませ。
    ゲンゴロウ・データベースはリンクフリーです。
    そーるわん


お知らせ:
計画停電と節電のため、しばらくアクセスしづらい時間帯があるかと思います。
申し訳ありませんが、ご了承のほどお願いいたします。     11/03/15 そーるわん
 
カラム収縮用ボタン
画像データカラム
  ||画像データをたたむ  
都道府県データカラム
  ||都道府県データをたたむ  
レッドデータブックカラム
  ||レッドデータブックをたたむ  
資料データカラム
  ||資料データをたたむ  
紹介サイトカラム
  ||紹介サイトをたたむ  
結果枠
結果
No 和名 学名 分類(属) 最小体長(mm) 最大体長(mm) 成虫画像 1齢幼虫画像 2齢幼虫画像 3齢幼虫画像 蛹画像 生息地画像 分布都道府県数 北海道 青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島 群馬 栃木 茨城 埼玉 千葉 東京 神奈川 静岡 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 岐阜 愛知 三重 奈良 和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 鳥取 岡山 広島 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 対馬 大隈 トカラ 奄美 沖縄 八重山 大東 小笠原 レッドデータブック (自治体) 資料(著者) 資料(発表年) 資料(表題) 資料(掲載先) 紹介サイト
1 サイトムカシゲンゴロウ Hreatodytes archaeicus ムカシゲンコロウ属 1.35 1.52             1                                                                                                           絶滅危惧ⅠA類  宮崎 
2 トサムカシゲンゴロウ Phreatodytes sublimbatus ムカシゲンコロウ属 1.2 1.36             1                                                                                                           絶滅危惧Ⅰ類  環境庁 
3 カガミムカシゲンゴロウ Phreatodytes latiusculus ムカシゲンコロウ属 1.39 1.39             1                                                                                                           絶滅危惧Ⅰ類  環境庁 
4 ウワジマムカシゲンゴロウ Phreatodytes mohrii ムカシゲンコロウ属 1.18 1.28             1                                                                                                          
5 ムカシゲンゴロウ Phreatodytes relictus ムカシゲンコロウ属 1.16 1.21             2                                                                                                         絶滅危惧ⅠA類 
情報不足 
京都 
環境庁 
ムカシゲンゴロウ
6 ギフムカシゲンゴロウ Phreatodytes elongatus ムカシゲンコロウ属 1.15 1.15             1                                                                                                           絶滅危惧Ⅰ類  環境庁 
7 ホソコツブゲンゴロウ Notomicrus tenellus ホソコツブゲンゴロウ属 1.3 1.5             2                                                                                                         Kamite, Y., Y.Tahira, T.Kitano and M.Sato^  2005  Notomicrus tenellus (CLARK), a New Record from Japan (Coleoptera, Noteridae)  Japanese Journal of Systematic Entomology, 11(2):279-281 
8 キボシチビコツブゲンゴロウ Neohydrocoptus bivittis チビコツブゲンゴロウ属 3 3.4             6                                                                                                 絶滅危惧ⅠB類 
準絶滅危惧 
京都 
環境庁 
キボシチビコツブゲンゴロウ
深泥池のゲンゴロウ
9 チビコツブゲンゴロウ Neohydrocoptus subvittulus チビコツブゲンゴロウ属 2.2 2.4             3                                                                                                      
10 ムモンチビコツブゲンゴロウ Neohydrocoptus sp. チビコツブゲンゴロウ属 2.2 2.2             4                                                                                                     絶滅危惧ⅠB類  京都  深泥池のゲンゴロウ